今年からネット出品始めました。
フリマに何度か参加はした事あるけど、時間や店番や制約多いし手間がかかるし・・本当売り買いが楽な世の中になったもんだ
今まで出品してみて成功した!失敗した!ことについて。
ライブで販売されたグッズ。
これは定価以上で売れました!おそらく、まだツアー中だったのが一番大きい気がします。これから行く人が行列並んで買う時間ないから先にネットで手に入れたい人に需要あり。しかもタオルはライブ中に使用したのも売れた要因かな。質問でこれからライブ行くので何日までに届けてくれますか?ってコメントきてたし。
昨年部門で1位だった写真集。
これは定価同等。本来なら売れた分売る人も沢山いるから値が下がるんだろうけど、自分の出したのは特典の生写真付きだったから。
イベント当選した時の特典だからファンに需要がありました。
雑誌の切り抜き。
これは失敗した。一話ごとに販売。二話分売れたけど、手間がかかる上に売上が微々たるもの。始めたきっかけは読みたい漫画が一つしかないのに630円て高いなあ。少しでも売って回収したいと思ったから。まあ、単行本出るまで待てればいいんだけど。
なので逆にメルカリで買った方が安いし楽じゃないか。と検索したらあった!定価の半額以下で読みたい漫画だけ買えました。
そして今検証中なのが啓発本。流行りや販売されたばかり狙って欲しいの購入。読んで即出品。そうすれば最新作がすぐに気軽に安く読める。
売ると決めてるから内容を即自分の物にするためノートに記入したり必死になるから集中して読める。一石二鳥。
または本屋へ行き気になった本を検索して出品してたら購入。そして読んだら出品。
どっちのが利益が出るかな。楽しみ^ ^